第二回総会 議事録

日時: 2004年3月12日 16:30~17:30

場所: 京都大学 学術情報メディアセンター4F セミナー室2

出席者(敬称略) 会長 : 津田

幹事 : 渡邉, 坂上, 岡部, 岩下, 妹尾, 秦, 石黒

正会員 : 荻野, 林, 末広, 村井, 坂田

準会員 : 浅岡, 北脇

資料:

「平成15年度HPF推進協議会総会 議事次第」

「平成16年度事業計画」

議事

1. 会長挨拶

2. 議長指名

3. 各種報告

・ 新規人事 (新幹事)

・ 会計報告

4. これまでの HPFPC の活動報告

5. 2003年度活動報告

(1) 講習会, ワークショップ, セミナーを開催あるいは協賛

(2) その他の活動 6. 2004年度事業計画

1) HPF ユーザの利用支援

・ ユーザコードの HPF 化支援

・ 会員の計算機使用料の補助

・ HPF 教育・演習システムの支援

2) HPF 講習会及びワークショップ開催

・ 講習会

・ ワークショップ

3) ウェブ上での公開

・プログラミングガイド

・FAQ

4) その他

・計算機言語の動向調査 ・競争的資金への応募

・研究論文の出版支援

7. コメント等

・HiWEP 開催について

- 次回(2005年5月?)の ISHPC の併催として HiWEP を開催したい。16年度の 半ばにはプログラミング委員会を立ち上げ、準備を始める。

- 次年度総会も同時に開催する。

・講習会とワークショップについて

核融合研での講習会の際に行われたディスカッションは、次バージョンのコ ンパイラにおいて多くの改善がなされるきっかけとなり、大変有意義であっ た (渡邉幹事)

・HPF 化の支援について

- 核融合研の共同研究先に声を掛ければ、何件か要求があると思われる。 (石黒幹事)

- 既存のコードを HPF で並列化できるかを判定する方法(テンプレートのよ うなもの?)があると良い (荻野)

→ typical なコードを提供してもらえればやってみる (村井)

・新規アプリケーションの選択について

- ESC が進める連結階層シミュレーションでも HPF が有効であると期待す る (渡邉幹事)

- 新しい(重要な)コードを HPF 化し、世界にアピールする必要がある。 (妹尾幹事)

- 佐竹氏の VPP-Fortran コードはどうか? また、物理的な成果を得られる ものが重要 (坂上幹事)

- AMR(Adaptive Mesh Refinement)コードや開放系粒子コードを HPF 化でき ると良い (渡邉幹事)

以上