「並列Fortranの現状と展望」
|
日時: | 2016年6月1日(水) 13:00 - 16:30 (懇親会17:30 - ) |
場所: | 東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター国際会議室 |
(東京都港区芝浦3-3-6) | |
アクセス: | http://www.tamachi.jim.titech.ac.jp/cic/cic_access.html |
<主催>
主催: HPF推進協議会
共催: 京都大学学術情報メディアセンター
<参加登録>
参加費: 無料 (但し、懇親会は会費制) 参加登録: こちらからお申込みください → 参加申込み
シンポジウムは終了しました定 員: 100名 〆 切: 2016年 5月 20日(金) ※〆切を延長しました
<プログラム>
13:00 | 開会 |
13:00 - 13:45 | 並列処理の歩み 【発表資料】 神戸大学大学院特命教授 小柳義夫 |
13:45 - 14:30 | Fortran規格のcoarray機能 - Fortran 2008 と Fortran 2015 【発表資料】 NEC ITプラットフォーム事業部 第三ソリューション基盤統括部 林康晴 |
14:30 - 14:40 | 休憩 |
14:40 - 15:00 | 富士通のFortranへの取り組み ~Coarrayの実装と性能~ 【発表資料】 富士通(株)次世代TC開発本部 言語開発統括第2開発部 原口正寿 |
15:00 - 15:20 | インテルのFortranへの取り組み 【発表資料】 インテル(株)ソフトウェア&ソリューションズグループ 池井 満
|
15:20 - 16:30 | フリーディスカッション <話題提供> 核融合科学研究所教授 坂上仁志 【発表資料】 |
17:30 - 19:30 | 懇親会 |
<懇親会について>
会場: NEC芝倶楽部2階203 (東京都港区芝5-21-7) 【アクセス】
時間: 17:30 -
会費: 一般 3,000円, 学生 1,500円 ※会費が変更になりました
- 懇親会参加希望の方は事前にお申し込みください.
- 会費は当日受付でお支払いください.
以 上